留の舞は2積み

低レート雑魚が気ままに構築メモとか

猿でも分かる 純正滅びパ ~組み方と立ち回り( ダブル )

ふかりょです。

血液系のテスト勉強なうです。

みなさんJCS予選いかがでしたか?僕は潜ってません。

僕の構築はROMごと友人に貸したので、僕のポケモンたちはJCSを満喫したようです。

 

今回の滅びパ、構築の組み方、動かし方の順に書きたいと思います。

 

純正滅び(妖精3はクッション)

f:id:pokeFUKA:20180514160831p:image

 

 

ゲンガー@メガ石

性格:臆病

努力値:H188B4C4D212S100

HD 特化サンダーの電気Z最高乱数切り耐え

S 最速メガメタグロス抜き

トリックルームはゲンガー軸意識でヘドロ爆弾にするのもあり

 

ペルシアン(アローラのすがた)@悪Z

性格:陽気   特性:ファーコート

努力値:H4D252S252

HD 控えめ珠コケコのマジカルシャイン最高乱数切り耐え(臆病眼鏡10/16で耐え)

 

ガオガエン@半分回復木の実

性格:呑気 (最遅)  特性:威嚇

努力値H236B116D156

HB A1↓メガバシャーモの飛び膝蹴り確定耐え

HD 臆病コケコのフィールド電気Z確定耐え

 

ピッピ@進化の輝石

性格:生意気(最遅)   特性:フレンドガード

努力値:H252B84D172

HB A特化キリキザンアイアンヘッド確定耐え

 

ミミッキュミミッキュZ

性格:意地   特性:ばけのかわ

努力値:H228A212B12D4S52

S 準速キリキザン抜き

 

カプ・ブルル@半分回復木の実

性格:意地   特性:グラスメイカ

努力値:H244A76B4D180S4

A 無振りランドロス確定1初

HD 特化ギルガルドのラスターカノン確定耐え

クッションなので馬鹿力の枠はなんでもいい。

今回は滅び展開に失敗した時迅速にガエンを殺すため馬鹿力

 

ROMを貸した友人に第一候補として渡したのはこのパーティでした。

ダブルど素人に使わせてf:id:pokeFUKA:20180514164100j:image

これだったらしいのでそこそこ強いんじゃないですかね。

 

純正滅びの組み方

そもそも純正滅びは、攻撃をして崩して滅びで〆るゲンガエンブルジャラランガのような構築とはパーティの成り立ちも立ち回りも大きく異なります。

純正滅びの基本的な動きは

  1. 滅び+猫(滅び3)
  2. まもる+まもる(滅び2)
  3. 交代+蜻蛉返り→メガゲン再降臨(滅び1)
  4. まもる+まもる(滅び0)

で相手のポケモンを2体まとめて処理してやろうという感じになります。

あとは数的優位(4-2or3-2)を作れているはずなので滅んで勝ちです。

(影踏みとしてゴチルゼルを採用した2影踏みやベトベトン(アローラのすがた)を採用した場合は根本から立ち回りが異なります)

そのため、交代技を持った猫騙ポケモンであるガオガエンペルシアン(アローラのすがた)は構築から外せません。

@3のポケモンで重いポケモンを安定して処理できるようにサポートしていこう!というのが影踏み1の滅びの組み方になると思います。

 

ゲンガーガオガエンペルシアンで滅ぶ時に無理なポケモンを挙げてみましょう。

主にこいつらですね。

とんボルチェンはキツいにはキツいですが、Z捨て台詞でゲンガーのHPを管理しながら3回滅びを歌うのは基本の動かし方なのでそんなにキツくないです。

 

まずはジャラランガ

フェアリータイプを並べて選出抑制しよう。

万が一積まれても切り替えせる上に化けの皮で行動保証がありクッション性能が高いということでミミッキュを採用しました。

次にカプ・コケコ

避雷針ポケモンを入れるというのは非常にいいと思います。僕も元々ライチュウ採用してました。

ライチュウ@気合いの襷

まもる ボルトチェンジ アンコール ねこだまし

みたいな感じで(ほっぺすりすり型も強かったです)

ライチュウを採用する場合、滅びの歌が使えるのでニョロトノを採用するのも強いです。

ラスト2滅びの際にトノライチュウするのも安定感ありました。

最後カプ・テテフ

フィールド切れるまで捨て台詞で盤面コントロールしながら殴り倒したいですね。というわけで誤魔化し性能の高いピッピを今回採用しました。

フィールドを取れるのでブルルの採用も。

こいつがいると猫が効かないので、殴り倒す方向にシフトするのであれば、コケコ対策と併せて雨滅びとするのも強いです。

 

こんな感じでキツいポケモンから回りを守れるように組めば滅びパとして機能すると思います。

自分で組んでみて強かった並びは

ゲンガエンペルシ+

雨滅び

って感じです。

それぞれ調整は異なりますが、役割対象に柔軟に動かせればどうでもいいと思います。

 

ゴチルゼルを採用する場合、動かし方は異なりますが滅びの歌を歌えるように守れるポケモンを採用するという点では変わりません。

ペルシアンの枠をそのままゴチルゼルに変えても十分戦える構築になると思います。

 

基本選出と動かし方

(こちらはトレーナーカードのptと仮定)

vs猫の通る相手

ゲンガーペルシアン+ガオガエンピッピ

  1. メガ守る+捨て台詞(Z無さそうな方)→ガオガエン降臨
  2. 滅び+猫騙し(Z持ってそうな方) (滅び3)
  3. 両守(滅び2)
  4. ピッピに交代+後攻蜻蛉→メガゲン(滅び1)
  5. 両守(滅び0)
  6. ピッピこの指+滅び

5,6の動きに関しては、ゲンガーの残りHPと相手の裏と相談で、この指滅びが無理そうならペルシアンガオガエンを投げて猫滅びを出来るような盤面に整えます。

ピッピの枠は、ランドロスやカプ・コケコがいる相手に対してはブルルに変えてみたりとか

また、ゲンガーをワンパンできるポケモンが居なさそうなら初手から 猫騙し+滅びの歌 という入り方でいいです。

可能な限り相手のZは守るで受けて、ペルシアンのZすてぜりふでHPを回復しつつ、威嚇蜻蛉と捨て台詞で盤面をコントロールすることで2回目の滅びを安全に展開できるように柔軟に動かせると強いと思います。

 

vsテテフグロスウツロイド

ゲンガーペルシアン+ガオガエン@1

ペルシアンガオガエンの捨て台詞威嚇でくるくるしながら盤面をコントロールします。@1は可能な限りピッピがいいです。

テテフの持ち物が確定し次第積極的にゲンガー動かして行きたいです。(ウツロイドオニシズクモとか入ってるテテフグロスはスカーフじゃない一点読みしてるのが著者の悪い癖)

ブルルに強いのがグロスだけならブルルでフィールドとってわちゃわちゃ

 

vs雨

ゲンガーペルシアン+@2

ナットツルギがいたらガエン優先くらいなもん

ペルシアンは猫したら雑に捨てて滅びで確実に2体持って行ければ、ブルルやミミッキュをチラつかせながら滅び歌えば勝ち

 

vsゲンガー軸

ゲンガー@ブルル以外から3

ミミッキュで詰めるか、ピッピのサポートでゲンガーを通すか

困ったらゲンガーピッピガエンミミッキュ

この時ばかりは2z選出も厭わない。

 

意識すること

vsメガマンダ、メガバンギ

龍の舞を積んでくることが考えられるので、安易な両守をせずに、ゲンガーの隣で猫騙しやアンコールで龍の舞を阻止する

vsランドロス

持ち物が確定するまで強引な動かし方はしない

vsカビゴン

太鼓型の時に詰まないようにペルシアンで上からイカサマできる状況か、ピッピでアンコールを当てられる状況を常に作る。

vs蜻蛉返り

蜻蛉で帰っていくタイミングで再度滅びを当てていくと立ち回りが楽

猫騙しを駆使しながら滅びを4回歌ってバラバラに滅び倒すのもZ捨て台詞があれば可能

 

これだけのアドバイスでダブル初心者がjcs10-0で1650いって45戦1650付近をキープしてるので、純正滅びも悪くは無いと思いませんか?